7月9日、竹の子の里福祉用具プラザおおたけにてマットレスと車いすクッションの勉強会を開きました!
今回講師としてお招きしたのは、介護用マットレスやクッションの専門メーカー、株式会社ケープの佐野様。福祉用具のプロである私たちも、日々進化する製品について学ぶことは欠かせません。

「福祉用具」と一言でいっても、その種類は様々。特に、一日の多くを過ごすベッドのマットレスや車いすのクッションは、ご利用者様の快適さや健康に直結する大切なパートナーです。
今回の研修では、ただ製品の機能を知るだけでなく、「なぜこの方にはこの硬さのマットレスが良いのか」「どうすればもっと楽な姿勢を保てるのか」といった、一歩踏み込んだ知識を実践的に学ぶことができました。スタッフも皆、真剣そのものです!

私たち竹の子の里は、大竹・廿日市エリアで福祉用具のレンタル・販売や、快適な住環境にするためのリフォーム(住宅改修)を行っています。
目指しているのは、お一人おひとりの体に本当に合った用具を選び出し、住み慣れた我が家で、一日でも長く、笑顔で過ごしていただくこと。
今回の研修で得たパワーを活かして、もっともっと頼りになる「福祉用具のプロ」として、地域の皆様を支えていきたいと思います!
ご多忙の中、熱心にご指導くださった株式会社ケープの佐野様、本当にありがとうございました!